スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Sorcerer
1985年のWilliamsの作品です。

魔法使いがテーマです。当然のように魔女っ子ではなく老人です。内容は古い台ですからシンプルで特にルールを意識しなくても遊べるのが良いところでしょうね。それでもやはり念には念を入れてSorcererのルールを解説します。

魔法使いがテーマです。当然のように魔女っ子ではなく老人です。内容は古い台ですからシンプルで特にルールを意識しなくても遊べるのが良いところでしょうね。それでもやはり念には念を入れてSorcererのルールを解説します。
[Sorcerer]
一度でもSorcerer(魔術師)に挑戦してみれば、その力は見過ごせないほどに強大なものだとわかるだろう。
このプレイフィールドは魔術師そのものを実体化したものであり、魔術師の瞳からは逃れられない。
(実機には目が赤く光るフィーチャーがあります。)
何かが起こるたびにその瞳は輝きを増し、彼の言葉には魅了されるだろう。
このSorcerer(魔術師)はもはやひとつの生命体であるといっても過言では無い!
[Multi-Ball Magic]

左ランプにボールを通せばLOCKします。2度目に左ランプにボールを通すと2ボールマルチボールが開始されます。
マルチボール中は得点が2倍になります。
また、マルチボール中に左ランプに通すごとに3倍、5倍まで増えていきます。
[Casting A "Spell"]
左スピナーレーン、スポットターゲット6つ、右スピナーレーンでSORCERERのスペルを完成させてください。
SORCERERが完成するとドロップターゲットにDEMONが点灯します。また、スピナーも点灯し得点が上昇します。
DEMON点灯時はドロップターゲットで獲得、DEMONはボーナス倍率を次のボールに継承します。
SORCERERを2度目に完成するとエクストラボールが点灯します。ドロップターゲットで獲得します。
SORCERERを3度目に完成するとアウトレーンにSPECIALが点灯します。4度目にはプレイフィールドにSPECIAL点灯、5度目にはSPECIAL獲得です。
また、ドロップターゲットは時間制で、完成するごとに得点を獲得します。得点は上から10k(白)、20k(緑)、50k(赤)のうち、最初に当てたときに点灯していたものになります。
その他にドロップターゲットを完成すると、インレーンの片方も点灯して得点が上がります。
[Bonus X]
ABCDロールオーバーレーンで2X、4X、6X、8Xとボーナス倍率が上昇します。
この台はPinball Hall of Fame : The Williams CollectionのPSP版にも収録されています。
一度でもSorcerer(魔術師)に挑戦してみれば、その力は見過ごせないほどに強大なものだとわかるだろう。
このプレイフィールドは魔術師そのものを実体化したものであり、魔術師の瞳からは逃れられない。
(実機には目が赤く光るフィーチャーがあります。)
何かが起こるたびにその瞳は輝きを増し、彼の言葉には魅了されるだろう。
このSorcerer(魔術師)はもはやひとつの生命体であるといっても過言では無い!
[Multi-Ball Magic]

左ランプにボールを通せばLOCKします。2度目に左ランプにボールを通すと2ボールマルチボールが開始されます。
マルチボール中は得点が2倍になります。
また、マルチボール中に左ランプに通すごとに3倍、5倍まで増えていきます。
[Casting A "Spell"]
左スピナーレーン、スポットターゲット6つ、右スピナーレーンでSORCERERのスペルを完成させてください。
SORCERERが完成するとドロップターゲットにDEMONが点灯します。また、スピナーも点灯し得点が上昇します。
DEMON点灯時はドロップターゲットで獲得、DEMONはボーナス倍率を次のボールに継承します。
SORCERERを2度目に完成するとエクストラボールが点灯します。ドロップターゲットで獲得します。
SORCERERを3度目に完成するとアウトレーンにSPECIALが点灯します。4度目にはプレイフィールドにSPECIAL点灯、5度目にはSPECIAL獲得です。
また、ドロップターゲットは時間制で、完成するごとに得点を獲得します。得点は上から10k(白)、20k(緑)、50k(赤)のうち、最初に当てたときに点灯していたものになります。
その他にドロップターゲットを完成すると、インレーンの片方も点灯して得点が上がります。
[Bonus X]
ABCDロールオーバーレーンで2X、4X、6X、8Xとボーナス倍率が上昇します。
この台はPinball Hall of Fame : The Williams CollectionのPSP版にも収録されています。
コメント
コメントの投稿
トラックバック